○道立ゆめの森公園に「きぼうのプール」を寄贈しました。(30.3.28)

松井道森連副会長(右)より釧路総合振興局丹崎用地管理室長(左)へ贈呈

きぼうのプールでこども達が遊んでいる様子
○浜頓別町立認定こども園「すまいる」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.3.27)

志子田道森連理事(右)より菅原浜頓別町(左)へ「木馬」を贈呈

木のおもちゃで遊んでいる様子
○新冠町立認定こども園「ド・レ・ミ」に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.3.26)

子ども達と一緒に集合写真を撮りました

木のおもちゃ(つみき)で遊んでいる様子
○道立子ども総合医療・療育センター(愛称:コドモックル)に「木のおもちゃ」を寄贈しました。(30.2.22)

米地道森連専務(右)より續(つづき)センター長(左)へ贈呈

續センター長より感謝状を頂きました
○「緑化活動啓発作品コンクール」ポスター中学生の部の最優秀作品に北海道森林組合連合会会長賞を道産木材で作られた額縁と共に授与しました。(29.12.20)

阿部道森連会長(左から2番目)より森本桂如さん(千歳市立東千歳中学校1年・左から3番目)へ授与

作品名「植樹する人」
○「北海道・木育フェスタ2017植樹祭・育樹祭」(当別町)植樹活動を行うとともに、農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(29.10.15)

阿部道森連会長(中央)がヤチダモを植樹しました

「緑の募金」にご協力いただいた来場者に道産木材で作られた「木工品」を進呈
○「道民森づくりネットワークの集い2017」(野幌森林公園 北海道開拓の村)に農林中央金庫札幌支店と共同で展示ブースを出展しました。(29.9.10)

多くの方にご来場いただきました

「森林すごろく」を通じて森林を手入れする大切さを学ぶ子ども達